メタルギアソリッド5 ファントムペイン 攻略 MGSV:TPP Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
>
雑談
> FOB掲示板
Comments/雑談/FOB掲示板
の編集
[[雑談/FOB掲示板]] -FOBって侵入しても意味ないよね? 人材はストーリーで取れる雑魚以下 資源は加工に時間がかかるからたくさん取っても無意味 金はストーリー回した方が早い mgo始まる前の練習場くらいにしか感じないが 過疎すぎてマッチング率悪いし 何よりも今回は自動で無限にHP回復するから タイマン勝負だとどうせ自動で回復するから 被弾覚悟の曲がり角CQCしか息してない -- &new{2015-09-13 (日) 03:26:03}; --優秀な人材いないor来ないのはプラットフォーム一個の弱小の所ばっかやってるからだろ プラットフォームが2~4の装備☆5のところ行けよ、エアプか下手くそだか知らないけど見苦しい奴だな -- &new{2015-09-14 (月) 19:48:45}; -FOBに侵入されてんのになんでマザーベースの資源までもってかれていくのか。意味不明だな -- &new{2015-09-13 (日) 16:42:36}; -報告しておきます ハードはPS3です 先ほどFOBにて、無限にロケランを撃ってくるチーターに遭遇しました 遮蔽物に隠れててもこっちの位置がバレてて攻撃も壁貫通してダメージを負いました。弾薬無限、ウォールハックというところでしょうか。幸いにも自分のFOBではなかったのですが、設置兵器も警備兵も全滅の状態で潜入されました。PSIDはメモしてあるので通報もしておきました。 -- &new{2015-09-14 (月) 01:43:23}; --マガジン式のグレポンじゃね? -- [[ ]] &new{2015-09-14 (月) 20:09:41}; --自分でちゃんと検証してないけど、どうも防衛側プレイヤーへの連絡は侵入者が警報鳴らすか警備兵がなんらかの異常を察知して無線連絡いれた時点で入るような感じっぽい。だからたぶんその相手は全滅近い状態まで持って行ったあたりで下手こいたんだろう。防衛側プレイヤーが接続した段階でのプラットフォームで対戦が始まるようになってるからな。 -- &new{2015-09-15 (火) 02:47:54}; ---あとヘッドホンでプレイしてたら結構相手の位置わかる。警備全滅してるなら尚更。しかもスポーン地点は大体決まってるから、やっぱり上の人の言う通りマガジン式グレポンだろうね。 -- &new{2015-09-15 (火) 02:52:32}; ---まだ何もしてないのに防衛者が入って来る事とかあったけどなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 17:35:19}; ---通知タイミングよくわからんよね。呼ばれた時点でかなり処理されてたりするから侵入開始時点ってわけではないだろう。侵入時に相手やサポーターがオンラインかどうかわかんねーしマッチングもランダムだから検証もかなりやりづらいんだよな。ただ、俺がさっきやった時、開始早々リフレックスに入ってその瞬間に処理してもプレイヤーが入ってきたんで、無線連絡等入らなくても気配を察知された瞬間に通知行くのかなって感じ。一個上の人は気配察知(画面に白いのが入るヤツ)もナシ? -- &new{2015-09-15 (火) 23:59:57}; ---本当は開始時点で通知行くはずなのがサーバーラグで遅れるっていう可能性もなくはないが・・・ -- &new{2015-09-16 (水) 00:02:03}; ---侵入時点で通知、通知が遅いのはプレイ人数に対してサーバーが貧弱だからで確定っぽいわ -- &new{2015-09-16 (水) 21:24:52}; -しっかし防衛ホント楽だなw防衛側は相手がどこからスポーンしてるかも分かるし、司令部プラットフォームなんて防衛スポーン地点(ゴール)から侵入スポーン地点(しかも第三プラットフォームw)にロケラン撃ち込める。普通の対戦ゲーじゃあり得んバランス。 -- &new{2015-09-16 (水) 03:37:26}; --まぁ防衛側の敗北=資源人材大量流出だから仕方ないか -- &new{2015-09-16 (水) 03:38:47}; --言うても足らない資源は燃料位で、資源がカンストし始めたら資金も余り気味になるし人材も持っていかれるのは低ランク 持っていかれても痛くないし、むしろ資金のカンストが低いから持っていく方の赤字の方が大きい気がする 防衛費かけてガチガチにするともはや誰も入ってこない 核()状態 索敵打ち切りじゃなくて見失った時点でゲートロック解除で良い気がする。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:34:57}; ---オフラインミッションでの稼ぎが広まって世界の燃料問題も解決してしまったし、いよいよFOB侵入のメリットがなくなってきた -- &new{2015-09-17 (木) 14:35:59}; -そろそろFOB荒し目的のサブ垢が出て来る頃合い -- &new{2015-09-16 (水) 17:20:23}; --荒らしても報復してくれないからGMPが減るだけなんだよなぁ・・・ -- &new{2015-09-16 (水) 21:55:36}; -FOBの侵入側が結構キツい;^^ダークソウルの侵入よりも難しいかも・・・ でも侵入者と防衛の両者が居ないとFOBが成り立たないんで、自分は頑張って侵入も続けます^^b (すぐ見つかるけどw) -- &new{2015-09-17 (木) 00:16:38}; --デコイと匍匐を使えば結構バレずに進めるよ サプレッサー無くても一撃で倒せば警報ならないからショットガンもおすすめ 殺傷でも足を狙えば殺さずに重症で無力化出来る事もある -- &new{2015-09-17 (木) 01:38:58}; ---なるほど~、ありがとうございます!! -- &new{2015-09-17 (木) 11:23:27}; ---さらに言うともう殺傷メインで資源等回収は極力無視すると成功率だいぶ上がるなー。 欲張るほど難易度上がるw同じ難易度高いなら、最初からレベル高めのところ侵入してさっさとゴールを目指す方が結果的には稼げるね -- &new{2015-09-19 (土) 01:37:34}; -なんかFOBで侵入して核奪ってもMBに反映されないんだけどバグか? それともある程度時間たたないと反映されないとか? -- [[核が……]] &new{2015-09-17 (木) 01:07:00}; -プレイヤーくるとFOB潜入じゃなくてFOB強襲になっちゃうなw 警戒体制にならなければプレイヤーに通知しないでほしい、この前スタート地点で双眼鏡覗いてたらプレイヤー来たわwww -- &new{2015-09-17 (木) 15:36:16}; --それ激しく同意w -- &new{2015-09-18 (金) 09:38:16}; -はじめまして FOBはMGOのためのテストコンテンツとしか思えない雑な要素が多く、MGO稼働後は余程MGOが重課金コンテンツでなければ誰もやらないようなモードですね(汗) それでも楽しいんですがPC版の不正改ざんチートや不利と見ると即セッション切断など海外の連中は酷いものです。 -- &new{2015-09-18 (金) 04:02:11}; -侵入側からすると、難しくて高リスクな割にはあんまりいいものが貰えないっていう... せめて侵入費用をタダにしてほしい;^^ -- &new{2015-09-18 (金) 09:37:03}; --Sランク戦闘兵稼ぎに使ってるわ 派遣で死ぬんだもの -- &new{2015-09-18 (金) 14:40:25}; ---Sじゃ本編で資源稼ぎのついでにバンバン回収できるから美味しくはないな。かといってS+以上狙ってもガッチガチにされてるから俺の腕じゃ稼ぎって言うほど回せないわw -- &new{2015-09-18 (金) 23:53:09}; -さっき見つかって無くて警報鳴ってないのに無線入って迫撃砲飛んできたんだけどこれって何なんだろう Sランク警備兵だとそういう事も可能なのかな -- &new{2015-09-19 (土) 00:10:02}; --ww ヘリでバルカン撃って警戒されたんじゃない?それやって警戒ないのに迫撃砲飛んできたことあるよ -- &new{2015-09-23 (水) 13:05:06}; -装備☆5で兵士ランクB以下にしてる人はケチらずにA以上にしよう、正直カモなんだよね視界悪いけど装備のグレード高いから志願兵来るし。 FOBやる奴は【資源が欲しい奴】と【S+~S++が欲しい奴】だから拠点開発PFは甲板3~4の☆5装備にAランク兵(できればA++)、戦闘班PFは☆2装備のC~Bランク兵。 侵入されたくない人はこうすれば資源奪いに来たやつは返り討ちに出来る可能性上がって、志願兵欲しい奴の選択肢から消える可能性高いからFOBに悩んでる人におすすめ。 ってかオンラインの営倉に500人以上低ランク入ってるんですけどw兵士奪えない代わりにプレイヤー来ないとか設定出来たらいいのに -- &new{2015-09-19 (土) 03:54:45}; --フルトン回収しても長時間営倉送りですぐ使えないしな。 -- &new{2015-09-19 (土) 04:24:37}; --無知で申し訳ないのだが拠点開発PFってFOBにおいて何か役割があるのか?フルトン対策で戦闘班のランクをあえてさげるというのは分かるのだが -- &new{2015-09-24 (木) 08:23:04}; ---資源を奪いに来たやつを返り討ちにするためって書いてあると思う。開発班のレベルが上がると資源の調達と加工の効率が上がる。やりこんでる人にはほぼ無用だけどリストアップされるのは同格のFOBなので、自分が資源を必要とする段階なら同じく資源を必要とするプレイヤーに狙われる可能性もある。奪われる資源は未加工の物で、一部の物はミッションで効率よく集められるため余り痛くはない。詳しくは[[ここ>http://mgstpp.swiki.jp/index.php?%E8%B3%87%E6%BA%90%E5%9B%9E%E5%8F%8E]] -- &new{2015-09-24 (木) 08:40:31}; -たまに勝てた時が嬉しいです^0^ -- &new{2015-09-19 (土) 15:02:08}; --防衛者をフルトン回収してそのままゴール出来るととても楽しいです。 -- &new{2015-09-19 (土) 20:16:13}; ---防衛者って回収しても復活するんだね。回収して安心してコンテナ回収してたら俺が回収された(´;ω;`) -- &new{2015-09-22 (火) 11:57:43}; -FOBの警備班の装備って殺傷と非殺傷のどっちがいいの?中距離にしてるとこ多いけど遠距離とか近距離はどうなの? -- &new{2015-09-19 (土) 12:00:40}; --近距離や遠距離はショットガンやスナイパーでプレイヤーハメてきたりするけど中距離殺傷はあまりそういう効果が期待できないからおすすめしないなぁ。逆に非殺傷中距離とかは弾幕すごくて強いらしいけど。 -- &new{2015-09-19 (土) 14:50:35}; ---ミッションやってる時に敵兵士が持ってて一番厄介だなと感じた装備で良いんじゃない? ただ近距離はグレポン野郎の被害がデカい気がする -- &new{2015-09-19 (土) 15:22:17}; --非殺傷は仕留めるとそいつを回収できるわけだけど、回収出来ないキャラ(蛇・直属契約) だと侵入者のGMPだかを多く貰える..はず。要らないなら殺傷の方が強力ではないかと -- &new{2015-09-19 (土) 19:20:37}; --回答ありがとう。いろいろ試して侵入阻止されにくいのためしてみるわ -- [[木主]] &new{2015-09-22 (火) 11:59:24}; --睡眠地雷が厄介、司令部のゴール前にあるやつが特に -- &new{2015-09-26 (土) 01:14:31}; -PS4版って核の所有者いるの?見たことないんだが -- &new{2015-09-22 (火) 12:01:48}; --私の協力PFしてた人は持っていましたね。私もロマンとして作ってみたい感がありますが、それですと英雄度が達してない人が侵入してこなくなって防衛で遊ぶ機会が減るという考えもありますので悩んでます。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:03:27}; --俺は作った -- &new{2015-09-26 (土) 06:38:09}; -FOBの兵士を海に捨てたら殺傷になるのかな -- &new{2015-09-22 (火) 17:38:08}; --気絶させたやつぶん投げたけど、英雄度マイナスされなかったから多分プレイヤーが殺したことにはならないと思う。事故死的な(笑) -- &new{2015-09-22 (火) 21:27:31}; --先ほどやってみたところ英雄度減らなかったので本編やGZと同じように投げ捨ては事故扱いです(俺は悪くねぇ!!)。なので気絶させてスキャンしていらない兵士だったら起きるとまずいので捨てるのがいいですね。相手プレイヤーには被害としてでると思いますが。もしそうとなると被害が多く出たと判断されて報復のワームホールが開いてしまうかもしれませんね。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:06:39}; -一度スニーキング目的でやってゴールすると癖になってランボープレイより楽しく感じるようになった。だいぶ装備も決まってきたかな。ガンサイファー対策として殺傷武器は必ず1つはいるし、ロケットパンチは気絶だけでなく偵察にも使えて便利。でもそれでも兵士が鋭くて難しいから慢心しないようにやらないと大変。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:10:52}; --第一甲板のスニーキングが辛い 他は素通りも楽なんだけどね -- &new{2015-09-23 (水) 02:16:25}; -フレンドとバディー組めないの?フレンドのFOB探せないの? -- &new{2015-09-23 (水) 13:02:20}; -フレンドとバディー組めないの?フレンドのFOB探せないの? -- &new{2015-09-23 (水) 13:02:22}; -プレイヤーに直投げ一発でやられちゃった、やダメージ関係ってどうなってるの? -- &new{2015-09-23 (水) 18:49:28}; -スタングレネードやフラグが有能やな、自分とは反対側に投げて全ての敵兵の目を誤魔化せるし、爆発地点の確認が終わるまで結構長い間カバー取ってるから移動できるし -- &new{2015-09-24 (木) 10:28:54}; -セッション失敗で防衛に行けないのやめてくれ… -- &new{2015-09-26 (土) 00:45:41}; --警備設定の所で防衛ログが見れるんだけども、先にサポーターの人が防衛者として召喚してる事もある。防衛に行く前にゴールしたり、やられたりする侵入者もわりと・・・ -- &new{2015-09-26 (土) 01:10:47}; -司令部のゴール前にあるクレイモアとかどうやって無音で処理できるんだ? -- &new{2015-09-26 (土) 01:49:24}; --音が出てもバレてなければ「爆発だ!」「何だ!?」と言うだけでアラートは鳴らない。 -- &new{2015-09-26 (土) 01:59:25}; -初めて非殺傷 中距離のFOBに潜入したけど非殺傷やばいくね? 戦闘になったら☆3スニーキングスーツなのに3〜4発食らったらスタンになったわ 相手の兵士の能力が低いからかフルトン回収はされなかったけど、これなら非殺傷 近距離サイツヨじゃね? -- &new{2015-09-26 (土) 10:40:28}; --屋根の下に居れば防衛者が来ない限り侵入者は無敵なんやで。自分をおとりに敵を集めて一気にCQCで潰せるんやで。 -- &new{2015-09-26 (土) 10:58:35}; --ヘルメットないからスニーキングは楽、はしご登る時にめちゃくちゃカモフラ率下がるから気をつけなきゃいけないけど。はしご登る時のカモフラ率上げてほしいな -- &new{2015-09-26 (土) 11:16:48}; --『敵スナイパーを目視で確認』してるのにアラートを鳴らさない。ただ居るとこらへんに迫撃砲は撃っておく。味方もいるけど。 真正面5m先に伏せてる侵入者に気付かない。 何故かヘリポートの端っこに増援として召喚された数人が、押し合いへし合いしたあげく勝手に海に落ちる。 警備班ポンコツすぎるやろ -- &new{2015-09-27 (日) 04:17:54}; ---ゴメン俺もポンコツだったわ。何故かここに繋げてしまった -- &new{2015-09-27 (日) 04:18:50}; -Mgoたのしみ、 -- &new{2015-09-26 (土) 19:20:24}; -みんなの侵入時の装備が知りたい。いろいろ試してるけどこれだっていう装備が決まらん。とりあえず見つかった時敵をまとめて吹っ飛ばせるからミサイルだけは毎回持ってってるけど。 -- &new{2015-09-26 (土) 23:49:40}; --プライマリにSTNSG、アームズセミスナ(ランク5の7mmのやつ)、セカンダリにオートマチック麻酔銃。後はスモーク、マガジン、ノクトシアニン、暗視ゴーグルが必須装備。銃器は全部カスタムでサプレッサー中をつけてる。 -- &new{2015-09-27 (日) 00:18:22}; --デコイ三種とウラガン(非殺傷)あれば潜入も出来るし対プレイヤーも出来る。正直ノクトシアニンは必要ない、こっちに感づいたらデコイ投げて誘導すれば良いだけだし。本編が殺しても良い見つかっても良い状態だからFOBだけでもメタルギアソリッドしたい -- &new{2015-09-27 (日) 00:38:49}; ---殺傷武器持っていかないの?プレイヤー来る前に大量の警備兵処理しないと乱入された時困ると思うんだけどどうしてるの? スタンや睡眠でほっとくのは起きて来られたら怖いし回収は時間食うしで第二第一はほぼ全員殺して回ってるんだけど。 -- &new{2015-09-27 (日) 03:46:21}; ---防衛来ても潜入していくからホールドアップや睡眠気絶で十分、殺すと防衛者に見つかった時近くからスポーンしてくるからそっちの方が厄介。 例えば第4甲板で気絶や睡眠させても第3甲板行っちゃえばそこまで探しには来ないし、スタンデコイ置いて隣の甲板から見てて気絶させると防衛者がそっち走っていくこと多い。 もちろんそんな腕ないって人は防衛者来たら撤退する選択肢を選ぶ事も上手いプレイだと思う。 -- &new{2015-09-27 (日) 17:26:44}; --とりあえずC4は必須 スタート地点に仕掛けてその反対側から起爆すると敵兵が爆発地点に確認に行くから楽にクリアできる -- &new{2015-09-27 (日) 02:05:22}; ---それ警備班が高ランク遠距離装備だと通用しないから注意な、隣のプラットフォームを覗き始めるスナイパーマジ厄介w -- &new{2015-09-27 (日) 02:15:23}; ---PF4までいくと遠距離が最強かもしれんと思うようになってきたわ。目が良すぎなんだよなスナイパー。たまーに壁越しスポットしてくるし -- &new{2015-09-27 (日) 07:17:38}; --サプ中付きスラグショットガンとスタンのリボルバーピストルしか使ってないな。サプ中スラグショットガンならバトルスーツNPC一撃だしかなりの数のNPCを無音処理できる。 プレイヤーはスタンピストルで怯むし二発か三発で倒せる。実はそこまで脅威でもないグレポンを過信して乱射してくるプレイヤーが多いんで冷静に対処出来ればかなり強い。 -- &new{2015-09-27 (日) 03:27:22}; --AMMRSとBURKOVを主体に使ってるスナはショートバレルにして取り回し良くして重症狙いと対ドローン。BURKOVはサプレッサの節約と設備破壊用。盗難防止装置を壊してバレずにコンテナ回収出来たり、監視カメラやデコイを壊して敵を誘導したり。 -- &new{2015-09-27 (日) 04:36:09}; -回線抜き酷くない?ゲームにならないんだけど.....。 -- &new{2015-09-27 (日) 01:50:36}; --回線抜きとか無しでもそもそもフェアじゃないからもう飽きてきたわ。。。つーか、高レベルPFに侵入した直後に防衛者来たらもうプロゲーマーと3歳児くらいの実力差が無いと勝てんから俺もリタイアしてるけどなw -- &new{2015-09-27 (日) 07:50:30}; -いやーさすがに防衛無限リスはムズスギ。さっき防衛側いる状態で第4から第1まで行けてメチャ脳汁出てたんだがリス早くてゴール入れねw第一プラットフォームで5回はプレイヤー倒せたんだけど開かないゴールw -- &new{2015-09-27 (日) 02:08:00}; -これ思ったんだが警備班を全員待機室に送ると基地警備と海域封鎖されるけど侵入されないようになるんかな?誰かやった事ある? -- &new{2015-09-27 (日) 02:18:03}; --ごめん↑基地警備と海域封鎖が班機能停止するけど~ -- &new{2015-09-27 (日) 02:19:01}; --なんか昨日侵入したFOB全然人もドローンもカメラも無くて不気味だったんだけどもしかしてコレ検証してたんかね?www -- &new{2015-09-27 (日) 07:52:56}; ---ちなみにプラットフォーム4つあったけど警備レベルとかは見てなかったわ。適当な情報で申し訳 -- &new{2015-09-27 (日) 07:54:45}; ---連投すまん。もうちょっと具体的に言うと、設備は本当に全く無くて警備兵が第一PFに2人だけだったw -- &new{2015-09-27 (日) 07:57:38}; -3つ4つPFのあるFOBで、防衛者到着時の侵入側スタート地点を第3第4PFだと勘違いしてる人がまぁまぁいて面白いw 防衛者来てもいずれかの連絡橋の下で待ってたら、その頭上を末端のプラットフォーム目指して思いっきり走っていくプレイヤーが結構いるもんでその隙にゴールできてしまうw やっぱゴール付近で待つのが防衛側のセオリーだろうなぁ -- &new{2015-09-27 (日) 03:55:43}; --橋の下から後ろの甲板の警備兵を眠らせたりスタンさせたりすると通り過ぎてくれる確率が上がる。防衛者はidroidを開けば諜報班が侵入者の位置を教えてくれるから。防衛慣れしてない人にしか通用しない。 所でこの諜報班の絞り込みはデコイで誤魔化せるのだろうか -- &new{2015-09-27 (日) 04:25:25}; ---それは知らんかったわwそういう技が広まりきったらもう防衛者めっちゃ下手でも侵入側に勝ち目無くなるなw 防衛者は適当にマップ表示されてるあたりにスモークやスタングレ投げとけば警戒入るし、侵入者が警戒を解くにはなんとか一定時間やり過ごさないといけないのにそれが出来ない仕様ってことだよねー もはや空き巣と低レベルFOB速攻全滅しかないな -- &new{2015-09-27 (日) 07:28:54}; -レベル40くらい、4つPFのある拠点開発に侵入してチャチャっと第一PFまで行って、そこの敵だけ殺傷で排除して資源ホクホクしようかと思ったんだが、アラートなってないのに次から次へと増援が来た。レベル高いとこういう仕様なんか? 異常事態発生とか銃撃だとかいう無線連絡は何度か入ってて、隣のPFから人が来たのはまぁ排除してなかった奴らだからいいんだけど、同時に裏側から警備兵がスポーンし続けてた。サプも無くなって弾も尽きかけたからいくつかコンテナ残してゴールしちゃったけど。。。 -- &new{2015-09-27 (日) 07:38:51}; --アラート無くても増援求むーって無線なかったっけ?ノーアラートで目視より確認指示を請う→迫撃砲ってのもあるわ 俺は資源ホクホクする時はホールドアップさせてる -- &new{2015-09-27 (日) 07:52:18}; ---俺も迫撃砲はノーアラートでもやられたことあるんだけど、この話の時は増援の無線は入ってなかったと思うんだけどなあ。『警戒を強化せよ』で敵兵スポーンするん?プラットフォーム一個だけのとことかはその無線入っても増援来てない気がするんだけど。 -- &new{2015-09-27 (日) 08:06:50}; --警備兵は常に設定した数がそのプラットフォーム上にいるって仕様じゃないかな?無力化は数に変動は無いけど殺傷は変動するからアラート鳴ってなくっても増えると思う -- &new{2015-09-27 (日) 12:29:33}; -FOBってゲーム起動してなくても襲撃されるのか?俺チキンだから普段はオフでやってて今日久々に起動したら五件くらい襲撃来ててビビった。 -- &new{2015-09-28 (月) 01:30:38}; --オフでもゲーム起動してなくても襲撃受けるよ。そんで次にオンラインに繋げた時に被害と成果がまとめて報告される。建てた以上襲われるものと観念しよう。 -- &new{2015-09-28 (月) 23:49:28}; --ただし、資源はガッポガッポ取られようが加工がオフライン資源よりも遥かに遅いから全くと言っていいほど支障はない。そして人材の方も持ってる中でランク低い方が優先的にとられる模様。 -- &new{2015-09-29 (火) 07:18:23}; -fobクリアしても、志願兵、gmp0、pfレーティングも反映されないとかマジでなに…出撃費だけしっかりマイナスされてるし…俺以外にも同じ症状なってる人居るのかな… -- &new{2015-09-28 (月) 01:58:55}; -・戦闘態勢に入る ・警備装置に引っかかる ・白インジが出る 潜入のときに相手側に通知される条件ってほかにある? -- &new{2015-09-28 (月) 15:31:06}; --何もしなくても防衛者入って来るから -- &new{2015-09-28 (月) 15:45:51}; ---つまり「敵地に侵入する」も条件ってことだな。 -- &new{2015-09-28 (月) 16:18:30}; -Gun can defenderの設計図を使う 警備装置ってどうやったら作れますか? -- &new{2015-09-28 (月) 18:28:07}; -スタッフを全員Sにし終えたけどこれってFOBで最奥に来られたら確実にS取られるってことになりそうだな... -- &new{2015-09-28 (月) 21:13:37}; --警備の時点でSなんでは... -- &new{2015-09-29 (火) 00:07:30}; ---警備班をフルトンしてくやつムカつくよなwゴールした方が手っ取り早くS手に入るのに -- &new{2015-09-29 (火) 02:38:28}; ---警備兵もSならフルトンするだろ、警備班にS80人も居れば海域封鎖Aランク行くんだからS兵士警備にあたらせるんじゃなくてA++にしとけば? -- &new{2015-09-29 (火) 04:31:41}; ---いやA++とかも律儀に回収していくやつの事だよw -- &new{2015-09-29 (火) 04:34:51}; ---今回は気絶した敵を殺す手っ取り早い方法がないから結果的にフルトンしてるやつは多いと思う。 -- &new{2015-09-29 (火) 07:11:50}; -なんかサポーター要請がずっと入り続けるバグがあるっぽいわ。同じFOBに同じ侵入者がずっと入ってて、一時間以上idoroid開くたびにビービーうるさかったw毎回一応駆けようとはするんだが全部セッション切断になった -- &new{2015-09-29 (火) 04:34:59}; -遠距離殺傷設定で置いといたんだがエッグイなぁ。発見する時は2人か3人が同時に見つけるから警戒態勢不可避w侵入者は防衛者が現れるの覚悟で常に匍匐しとかないといけない。 防衛ログ見てたら5分以下でやられてるか15分以上粘ってやられてるかの両極端な感じだわw んで今のところ上手い人が来てないのか侵入成功はない。 -- &new{2015-09-29 (火) 06:37:24}; -銃で警備兵殺害すると英雄度-20だけど火炎瓶で殺害すると-40になるんだよな。この違いはなんなんだろう。 -- &new{2015-09-29 (火) 13:16:57}; --殺し方の問題でしょう。銃で殺害しても瀕死状態で撃ちまっくって殺すと-40になる。 敵を調理する時間が長ければ長いほど-28から-40になる -- &new{2015-09-29 (火) 16:04:08}; -FOBで核を一定数廃棄すると真のエンディングみられるらしい 10月6日以降の核廃棄からカウント -- &new{2015-09-29 (火) 16:06:24}; -支援PF侵入してるとたまに通訳奪って来ちゃってゴメンってなる -- &new{2015-09-29 (火) 07:24:56}; --通訳奪っても一回翻訳できたらもういなくても翻訳してくれるらしいよ -- &new{2015-09-29 (火) 16:05:14}; ---えっマジで!? ステータス低いのに解雇できないモヤモヤから解放される… -- [[木主ではない]] &new{2015-09-29 (火) 23:32:47}; ---俺も知らんかったわ。支援班ガリ勉すぎやろw -- [[木主]] &new{2015-09-30 (水) 02:03:14}; -って、よく見たら俺の通訳全部解雇されてたわwでも確かに尋問できてるね。 -- [[木主]] &new{2015-09-30 (水) 02:05:26}; --ごめん繋ぎミス -- &new{2015-09-30 (水) 02:05:56}; -いべんとやってるんべ -- &new{2015-10-01 (木) 12:04:00}; -今しがた女兵士オンリーのFOB行ってきたわ 回収を欲張ってゴール出来なかった こんな罠があったとは・・・ -- &new{2015-10-02 (金) 11:22:59}; --俺も女sプラス以上オンリーのやつ見つけた。やりこみすぎだろw -- &new{2015-10-02 (金) 22:22:12}; -既出かもしれないけどFOB潜入中は弾補給できるみたい。どうやら弾の口径が合わないと補給できないらしい、例えば5.56mmのアサルト持ってる敵からは5.56mm(HIP)の弾で、7.62mmLMG持ってる敵からは7.62mm(BACK)という感じ -- &new{2015-10-02 (金) 18:08:32}; --続き、スタン弾も試したら補給できた。つまり、同じ武器種の同じ口径なら敵がいる限り無限に補給できる。長文失礼しました -- &new{2015-10-02 (金) 18:09:40}; -さっきFOB司令部に侵入されてさ、核を盗まれる前に自分でフルトン回収して相手倒した後、リソース確認したらなくなってたわ、どこいったんだよ俺の核; -- &new{2015-10-03 (土) 03:10:13}; --破棄したんだよ。 -- &new{2015-10-06 (火) 07:26:52}; -核持ってるとチーターが凄い勢いで入って来る -- &new{2015-10-03 (土) 05:35:58}; --核抑止力とはなんだったのか -- &new{2015-10-03 (土) 15:24:02}; ---核抑止どころか不毛な争いを助長する存在でした→じゃ核を廃棄しよう→からのイベント発生の流れ -- &new{2015-10-03 (土) 16:01:58}; ---ワロタ -- &new{2015-10-05 (月) 10:27:04}; -敵に一切見つかってないのに防衛に来たってことは、やっぱ浸入した直後に通知いくみたいだな -- &new{2015-10-04 (日) 14:53:32}; --せやな -- &new{2015-10-05 (月) 10:27:30}; --敵の兵士やコンテナを回収した時点で通知いくで -- &new{2015-10-26 (月) 14:47:20}; -核の目の前でサインアウトして潜入失敗とかふざけんなよ -- &new{2015-10-04 (日) 20:48:29}; -侵入時にブラストアームがめっちゃ使えることに気づいてしまった。安全を確認してからバシュバシュ打ってボコボコ排除できる。 -- &new{2015-10-05 (月) 03:19:55}; --それスネークの義手だよね?義手は他の武器と操作方法が違うから難しいですよね・・;^^羨ましいですなぁ~自分も練習しようかな -- &new{2015-10-05 (月) 10:26:00}; -今までゲーム中にFOBに侵入された事一度もないわ。いつもゲームやってない時に勝手に侵入されて結果だけ聞くのみだから非常につまらない。 -- &new{2015-10-05 (月) 19:30:08}; --①とにかく侵入しまくる。②その内自分がプレイしてる時に報復しにくる人が現れるはずだから報復のワームホールを開ける。③その人に報復する。④また相手から②と同じ時間くらいに報復しにくるはずだから防衛する。⑤③と④で報復の連鎖が出来て防衛し放題。侵入したくないなら気長に待つしかないと思う。あと警備を遠距離設定にしてたら報復こない人がいるから近か中が良い。防衛力ガタ落ちするけどたくさんサポ作ってたら問題ない。 -- &new{2015-10-05 (月) 20:34:14}; ---てかたくさんサポートすれば良いんじゃないか?特に拠点開発が2以下とか遠距離以外の防衛設定にしてる人とかは資源略奪とかS志願兵目当てで侵入くる人多いと思うよ。 -- &new{2015-10-05 (月) 20:52:09}; --基本潜入よりも報復で侵入されることが多い。フルトンでヘイト集めて報復ゲートが開くとそいつのサポーターとかも来るから確率上がるんじゃないか?体感だが基本専守防衛だと自分のよりサポートが多い -- &new{2015-10-05 (月) 21:03:08}; -非発見状態から防衛側のグレランスモークにの煙に当たったら発見状態になる?残った煙にも当たったら発見状態になる?その辺のこと教えてください -- &new{2015-10-05 (月) 19:54:09}; -アップデートによって奪った核のリソースへの反映が改善されたようです。 奪ったら即廃棄ができる状態です -- &new{2015-10-06 (火) 19:47:52}; -侵入者倒したのに報復いけないんだが。なんだよこのくそげ -- &new{2015-10-06 (火) 23:18:31}; -アプデでFOBはコンテンツとして完全に死にましたね。未クリアプレイヤーが本編の開発を進めるためだけにイベントFOBに侵入するという物になってしまった。 -- &new{2015-10-07 (水) 12:21:47}; --侵入されることもだいぶ少なくなったし、こっちから侵入しても防衛プレイヤー来ることほぼ無くなったなw 元々侵入も防衛もメリット薄いしあんまり楽しくも無いんだよなこのモード。 -- &new{2015-10-12 (月) 07:29:41}; -「FOB派遣イベント!成功報酬はなんと!戦闘班 A++ x 5名、戦闘班 A+ x15名!」喧嘩打ってるん? -- &new{2015-10-15 (木) 22:37:11}; --FOB行くよりもフィールド回ったほうが効率いいのに誰が行くかよ。S++ならわかるけどな -- &new{2015-10-17 (土) 21:03:18}; ---S++出にくすぎ。俺の体感だとLv41以上のPF3~5回成功して一人出るか出ないかだししんどすぎる。 -- &new{2015-11-15 (日) 23:04:42}; -海域 3個め購入したが反映されない? 何か条件が必要ですが? -- &new{2015-10-20 (火) 06:38:53}; -自分の基地を持って攻め合う、っていうコンテンツ自体はいいアイデアだと思う。 ただ、基地にカスタマイズ機能がない、拡張も終わればやることがなくなる、侵入が異常に難しく(不利とかいうより基地自体が狭く隠れるとこが少なくステルス潜入自体に不向き。ドンパチやって勝てるかというと警備レベルの高いプラットフォームではほぼムリゲー。)得られるものが兵士と必要なくなる資源など乏しくメリットがない、などの理由で侵入が活発化しないのでゲーム自体が成立しないw なんかこのままアプデもなく埋もれされるにはもったいないと思うのだけどどうでしょう? 個人的にはMGOの対人とFOBみたいなコンテンツが合わさったものが欲しいのですが。 -- &new{2015-11-01 (日) 00:17:30}; --ステルスを追加するとか言っているけど、防御側は無限沸き出来るから何の意味も無いわな。現状は核の奪い合いだけ。衰退するしかないが、木主が言うように基地のカスタムをできないから手の打ちようも無いと思う。 -- &new{2015-11-09 (月) 17:08:55}; -あ~FOBの初心者(Eランクで警備装置全然付けてないとこ)狩りが楽しいのじゃ~~\(^q^)/ -- [[木主]] &new{2015-11-01 (日) 21:59:09}; --まあ自分ランクがC-やからまだ自分も初心者じゃきの(;w;) -- [[木主]] &new{2015-11-01 (日) 22:01:56}; -サポートしている人のFOB防衛しにいって一度死んでリスポーンしたら 裏世界に飛ばされたけどバグかな? -- &new{2015-11-11 (水) 13:01:13}; -コナミはこのFOBの高レベルを実際にやってみたのか?理不尽にすぐみつかったりあるPFの足場が網になってるとこで警戒態勢のままドーム屋上に隠れててもずっとタゲされて時間切れになるまで目線が通らないようなとこから撃ち続けられたりいろいろおかしいぞ。 コンピューター相手に潜入ポイントランキングだのつまらんことするより防衛と潜入のバランス調整して対人仕様に傾かせようよ。 -- &new{2015-11-13 (金) 14:02:45}; --諜報PFはマジで終わっとるw -- &new{2015-11-15 (日) 04:58:27}; --理不尽と言うけど侵入成功されたら自分がオフで集めた兵士が奪われるから仕方ないと思う -- &new{2015-11-15 (日) 11:18:40}; ---海域封鎖や専属契約があるから、ランク的にも人数的にもオフで回収できる以上の兵士が持っていかれることなんてそうそうないんじゃない?youtubeの防衛動画とか見てると、ひとたび警報が鳴ってしまえばチーターすら初心者っぽい防衛者にやられてるレベルだしなぁ。さすがに念力レベルの目の良さくらいはなんとかして欲しいところ。 -- &new{2015-11-15 (日) 23:00:32}; -PCだけどもはや人いねー。30回くらい侵入成功しただけでランキング5桁台だったのが3桁台乗ったしなんなんだw -- &new{2015-11-15 (日) 02:24:40}; --ここもあんまり人みてないっぽいけどw PS4でもレベル30以上のとこ50回くらい潜入成功したら5桁台→3桁台だったよw本編しかやらずに放置の人がほとんどなんだよきっと。あとは対人が楽しいしそれが好きな人はMGOに流れるし。 本編の中途半端な2章に時間かけるくらいならFOBをもっと改善して練ってほしかった・・・。 12月中旬のアプデで新タスク実装でどうなるかに期待してみるけど、内部に入れない相手にみつかりまくりのステルスゲームなのにステルスに不向き(笑)なゴールまで目線かわして突っ走るのを繰り返すだけのゲームから脱却できるよう、新タスク新ミッションに期待するしかないw -- &new{2015-12-04 (金) 16:33:19}; -自分で海域封鎖出来るようにして欲しいな 海域封鎖解かない限りずっと封鎖しっぱなし出来るようにならんかな -- &new{2015-11-15 (日) 11:45:19}; -MGOよりかはFOBの方が楽しい🎶 -- &new{2015-11-16 (月) 07:37:39}; --自分としてはMGOとFOB両方面白くないなFOBはオフで遊んでいてもオンラインのプレイヤーに侵入される理不尽さが嫌だな。オフにしている時位FOB侵入出来ない仕様にして欲しい。 -- &new{2015-11-16 (月) 16:47:12}; ---MGOは調整でまだ対等に戦えるようになった分まだまし。FOBはオフライン中にも侵入されるから防御の機会すら与えられない理不尽ゲーだし、敵に発見されたら自決か殺害されるかの二択しかないクソゲーだもの。いっそオンライン要素無しの純粋なステルスゲーとして完成品を売って欲しかった。 -- &new{2015-11-22 (日) 02:18:23}; ---FOBでオフライン中でも侵入される仕様をオフライン中は侵入出来ないようにして欲しいですね -- &new{2015-11-22 (日) 23:49:55}; -もう少し防御側プレイヤーのリスポーン時間を長くすべきだった。一度防御が入ると、侵入者の侵入路は決まっているから索敵も簡単、最悪防御側はゴール地点で防御すりゃ価値確定だから絶対にクリア不能だし。探し回れるからコンタクトロストも不能。 -- &new{2015-11-21 (土) 12:16:54}; -防衛と潜入のバランスはなんかもっと調整欲しいよね。 資源とか兵士を奪われるのが嫌だ、って人いるけど、オンラインで奪い合うのがそもそもFOBの遊び方でしょ。保険もあるんだしいいのでは。潜入が楽しくなるようなアイテムなり報酬なり追加してもっと活発になるようにしてほしいな。 単調に感じることとか、アプデで改善できない不満は次回作でお願いしますコナミさん、FOBには期待してますw -- &new{2015-11-22 (日) 17:46:10}; --保険って言っても課金しないといけないからオフライン中は侵入出来ないようすべき -- &new{2015-11-22 (日) 23:52:40}; -全班Lv99目指してるんだが全然上がらん。もうランキング2桁台乗ってしまった -- &new{2015-11-25 (水) 16:49:24}; -空き巣オンラインになってるからなー。資源開発とかしなくていいんで完全封鎖してほしいっす。 -- &new{2015-11-27 (金) 06:36:16}; -さっき初めてチーターが来たんだが物凄かったw対戦した感じ割とよく聞く無敵・無限弾・リロード無しチーターだと思って普通にショットガンでスタンさせて即フルトンしたんだが無効化された。更にそれ以降新たなチートを有効化したのか、近距離で何発ショットガン当ててもスタンしなくなった上に、こっちから近づくとそれだけで俺がスタンw相手はそっぽ向いてロケラン連射してたのに。どうやら対策しようのないチートが出てきたみたいだわ。 -- &new{2015-11-27 (金) 23:06:42}; -仕様がいまいち解らんのだけど 自分が侵入した再何も壊して無く 見つかって自殺しても報復になるのに 侵入された際無人機壊され 兵士撃たれまくって発見もされてるのに、 呼び出しもこないし、報復もできないのはなんで? こっちは無人機壊しただけで防衛くるのに。 あと履歴にあったけどこの画像チート? ゴール前で沸いて5秒ぐらいでゴールされてる http://iup.2ch-library.com/i/i1556558-1449274299.jpg -- &new{2015-12-05 (土) 15:43:34}; --同じようなことあるな・・・しかも、ログを見ると「侵入者を無力化」となったあとにゴールされたり。その相手に報復しようにも、リストがグレーで「所在が確認できません」とくる。仕様なのか不正なのか・・・ -- &new{2015-12-29 (火) 11:28:38}; -すいません 45秒でゴールでした。 -- &new{2015-12-05 (土) 15:44:59}; -どうやったら物陰で見えないこっちを敵NPCは視認できるのか。理不尽な発見、死亡が増えて萎えてきた。こんな物に金や時間かける余裕があったのなら、本編を完結させろよアホ会社め。 -- &new{2015-12-09 (水) 22:37:18}; -自分はむしろ本編はもう1章で完結させてりゃよかったと思うほうです・・・そのぶんFOBの調整に時間割いてほしかった。 本編では難易度に嫌気がさすほどのリスタートの繰り返し(平均リスタート数知りたい、たぶん300回超えるんじゃないか?w)、FOBでもわけのわからないプレイヤー背後への突然の敵のワープやスパン、60m超の距離からいきなりインジケータ即射殺、ひとたび戦闘態勢になると隠れてても物でも投げようものなら即位置バレUAVは視線通らなくても追いかけてくるw、平静時になぜか下ルートからはしご登り切った瞬間しゃがみ状態で30m超から即発見戦闘態勢、盾持ちに近づかれるとほっそい足の先を撃つ以外なすすべ無し狭い通路で複数に囲まれると(とくに非殺傷wスモーク系が効かない)ほぼ詰み状態、最終甲板の一部のUAVにほふく状態でも即発見戦闘態勢(第4or第3のUAVは近距離であろうがそうならない不思議仕様)、警備レベル99でなぜかいきなり封鎖時間が10分になりマリオのタイムアタックの繰り返しのようになり建物と敵の配置によってはほとんどムリゲーと思われるレベルにw、仲間には反応せず敵を自動で選別する超高性能の地雷がかわせない位置に設置されw、防衛にはただでさえ隠れる場所とルートがないうえにステルスで動かないとき以外は自動で位置バレ(←これが極めつけwすぐ改善されるかと思うとまったくされずずっと放置w)、 成功率とか防衛率を調整するためだろうか、プレイヤー視点の微調整が完全に狂っていると思うんだけど・・・もうあきらめてMGOいくかw -- &new{2015-12-10 (木) 12:44:40}; --やめた方がいいよ。調整入れるとか言っておきながら、滅茶苦茶なマッチングが放置されて初心者は上級者の餌食になるだけだから(フルトンキャノンやフルトンパンチで空を飛びたいなら別だが)。 -- &new{2015-12-10 (木) 21:24:52}; -いい加減見ることが不可能な位置(自分は地下にいるのに地上の敵が気づいて発覚)とか直せよ脳筋企業。やきうしかできないならそれに特化しておけっての馬鹿め。 -- &new{2015-12-13 (日) 22:57:10}; -強盗プレイに歯止めをかけようと思ったのかも知れんが、それを助長したのが他でもない自分達だと気づけない馬鹿はゲーム作りをやめろ。それくらい馬鹿馬鹿しいレベル。イベントで誤魔化せると思うなよ馬鹿。 -- &new{2015-12-13 (日) 23:11:32}; -現実的ではあるが、1発で死ぬレベル。やる価値はSランクがいない初心者にしか無く、上級者は核の奪い合いに没頭している。核が抑止力になるなんて馬鹿な思想を広めた馬鹿は誰だ? -- &new{2015-12-13 (日) 23:33:40}; --現実世界の脅威は核なんかじゃなくて一般人にも使われてる遺伝子工学(組み替え食品と生物への応用)とか生物兵器とか電磁波兵器(気象・地震・対人テロ)だよ、核で抑止とかいつの話してんのw -- &new{2015-12-14 (月) 13:18:08}; --この木主同じコメント何度も連投してるのなw お前も大概だろw -- &new{2015-12-18 (金) 17:59:27}; -侵入されて報復が出来る時にしか、もうFOBやってないな。それもただ殺しつくし、奪いつくし、破壊し尽くすの三光作戦のためだけ。一時は核廃絶の為頑張っていたが、上級者が溜め込んで盗るのが事実上不可能に近い現状ではね。 -- &new{2015-12-22 (火) 00:43:10}; -同じ人間から執拗に毎回潜入されて腐りかけているんだが・・・なにか対策ないかな?報復も自分下手くそでする気にならんし -- &new{2016-01-10 (日) 16:58:32}; --俺はオンラインストレージを使って侵入によるスタッフの怪我死亡強奪を回避してる。ただこのやり方だと防衛成功報酬が消えてまうけど…w -- &new{2016-01-11 (月) 01:44:21}; --被害が一定以上だと封鎖されるでしょ?潜入成功一回されると何回もこれないし。相手のFOBの防衛レベルが高かったりセキュリティチャレンジ設定されてる時(盾のなかにびっくりマークがついてるやつ)はすぐ通知がいくので逆に仕返しいかずにほっとけばいい。GMPなんてすぐカンストするから被害額なんてあってないようなもんだし加工資源は奪われないしS兵士もすぐ補充できるし被害っていっても知れてるよ。 あとはオンライン派遣ミッションとかで数十人単位で派遣に出してる時に、頭数が足りなくて鍵かけてないS+以上の兵士が勝手に警備に配備されて、潜入者に回収されるときがあるから、それだけ気を付ければいい。 -- &new{2016-01-11 (月) 09:46:45}; ---まぁ仰る通りで考え方なんだな…。正月の間は毎日潜入されていて、50人程持って行かれたから萎えまくり。あまりゲームやるような人じゃないから、週一くらいのタイミングで起動させると被害通知見て驚くわw相手方総合ランク?14位の外国産、当方同ランク6000位(FOBイベント開催中に励み上がってしまった)の国産ヘタレ。 -- [[木主]] &new{2016-01-11 (月) 15:51:08}; -fobに何も表示されなくなってしまいました。対処法ありますかね?ゲームは再起動したしオフラインとオンライン繰り返しても治らないしWi-Fiを再起動しても治りません。 -- [[mgs5面白いね]] &new{2017-05-23 (火) 14:57:13}; -火曜日の15:00~18:00はメンテだけどそういうオチじゃないよな。 -- &new{2017-05-24 (水) 10:48:04}; -今更ながらやってるけど運営が用意したfob難易度高すぎてクソゲーだろこれ -- &new{2024-12-13 (金) 23:15:02}; --今やってるイベントだけとびぬけてムズイよな。FOBで唯一弱点なしのライオット兵だし。恐らく正攻法は非殺傷のショットガンと高グレードのスリーブグレでスタンと睡眠取りまくる方法で、あとはバトルドレス来てマシンガンと砂で殺しまくるかのどっちかが多い印象だな。 -- &new{2024-12-14 (土) 03:00:33}; -ps+加入してなくてもfobに巻き込まれんのかよ勘弁してくれ -- &new{2024-12-25 (水) 19:04:44};
タイムスタンプを変更しない
[[雑談/FOB掲示板]] -FOBって侵入しても意味ないよね? 人材はストーリーで取れる雑魚以下 資源は加工に時間がかかるからたくさん取っても無意味 金はストーリー回した方が早い mgo始まる前の練習場くらいにしか感じないが 過疎すぎてマッチング率悪いし 何よりも今回は自動で無限にHP回復するから タイマン勝負だとどうせ自動で回復するから 被弾覚悟の曲がり角CQCしか息してない -- &new{2015-09-13 (日) 03:26:03}; --優秀な人材いないor来ないのはプラットフォーム一個の弱小の所ばっかやってるからだろ プラットフォームが2~4の装備☆5のところ行けよ、エアプか下手くそだか知らないけど見苦しい奴だな -- &new{2015-09-14 (月) 19:48:45}; -FOBに侵入されてんのになんでマザーベースの資源までもってかれていくのか。意味不明だな -- &new{2015-09-13 (日) 16:42:36}; -報告しておきます ハードはPS3です 先ほどFOBにて、無限にロケランを撃ってくるチーターに遭遇しました 遮蔽物に隠れててもこっちの位置がバレてて攻撃も壁貫通してダメージを負いました。弾薬無限、ウォールハックというところでしょうか。幸いにも自分のFOBではなかったのですが、設置兵器も警備兵も全滅の状態で潜入されました。PSIDはメモしてあるので通報もしておきました。 -- &new{2015-09-14 (月) 01:43:23}; --マガジン式のグレポンじゃね? -- [[ ]] &new{2015-09-14 (月) 20:09:41}; --自分でちゃんと検証してないけど、どうも防衛側プレイヤーへの連絡は侵入者が警報鳴らすか警備兵がなんらかの異常を察知して無線連絡いれた時点で入るような感じっぽい。だからたぶんその相手は全滅近い状態まで持って行ったあたりで下手こいたんだろう。防衛側プレイヤーが接続した段階でのプラットフォームで対戦が始まるようになってるからな。 -- &new{2015-09-15 (火) 02:47:54}; ---あとヘッドホンでプレイしてたら結構相手の位置わかる。警備全滅してるなら尚更。しかもスポーン地点は大体決まってるから、やっぱり上の人の言う通りマガジン式グレポンだろうね。 -- &new{2015-09-15 (火) 02:52:32}; ---まだ何もしてないのに防衛者が入って来る事とかあったけどなぁ -- &new{2015-09-15 (火) 17:35:19}; ---通知タイミングよくわからんよね。呼ばれた時点でかなり処理されてたりするから侵入開始時点ってわけではないだろう。侵入時に相手やサポーターがオンラインかどうかわかんねーしマッチングもランダムだから検証もかなりやりづらいんだよな。ただ、俺がさっきやった時、開始早々リフレックスに入ってその瞬間に処理してもプレイヤーが入ってきたんで、無線連絡等入らなくても気配を察知された瞬間に通知行くのかなって感じ。一個上の人は気配察知(画面に白いのが入るヤツ)もナシ? -- &new{2015-09-15 (火) 23:59:57}; ---本当は開始時点で通知行くはずなのがサーバーラグで遅れるっていう可能性もなくはないが・・・ -- &new{2015-09-16 (水) 00:02:03}; ---侵入時点で通知、通知が遅いのはプレイ人数に対してサーバーが貧弱だからで確定っぽいわ -- &new{2015-09-16 (水) 21:24:52}; -しっかし防衛ホント楽だなw防衛側は相手がどこからスポーンしてるかも分かるし、司令部プラットフォームなんて防衛スポーン地点(ゴール)から侵入スポーン地点(しかも第三プラットフォームw)にロケラン撃ち込める。普通の対戦ゲーじゃあり得んバランス。 -- &new{2015-09-16 (水) 03:37:26}; --まぁ防衛側の敗北=資源人材大量流出だから仕方ないか -- &new{2015-09-16 (水) 03:38:47}; --言うても足らない資源は燃料位で、資源がカンストし始めたら資金も余り気味になるし人材も持っていかれるのは低ランク 持っていかれても痛くないし、むしろ資金のカンストが低いから持っていく方の赤字の方が大きい気がする 防衛費かけてガチガチにするともはや誰も入ってこない 核()状態 索敵打ち切りじゃなくて見失った時点でゲートロック解除で良い気がする。 -- &new{2015-09-16 (水) 12:34:57}; ---オフラインミッションでの稼ぎが広まって世界の燃料問題も解決してしまったし、いよいよFOB侵入のメリットがなくなってきた -- &new{2015-09-17 (木) 14:35:59}; -そろそろFOB荒し目的のサブ垢が出て来る頃合い -- &new{2015-09-16 (水) 17:20:23}; --荒らしても報復してくれないからGMPが減るだけなんだよなぁ・・・ -- &new{2015-09-16 (水) 21:55:36}; -FOBの侵入側が結構キツい;^^ダークソウルの侵入よりも難しいかも・・・ でも侵入者と防衛の両者が居ないとFOBが成り立たないんで、自分は頑張って侵入も続けます^^b (すぐ見つかるけどw) -- &new{2015-09-17 (木) 00:16:38}; --デコイと匍匐を使えば結構バレずに進めるよ サプレッサー無くても一撃で倒せば警報ならないからショットガンもおすすめ 殺傷でも足を狙えば殺さずに重症で無力化出来る事もある -- &new{2015-09-17 (木) 01:38:58}; ---なるほど~、ありがとうございます!! -- &new{2015-09-17 (木) 11:23:27}; ---さらに言うともう殺傷メインで資源等回収は極力無視すると成功率だいぶ上がるなー。 欲張るほど難易度上がるw同じ難易度高いなら、最初からレベル高めのところ侵入してさっさとゴールを目指す方が結果的には稼げるね -- &new{2015-09-19 (土) 01:37:34}; -なんかFOBで侵入して核奪ってもMBに反映されないんだけどバグか? それともある程度時間たたないと反映されないとか? -- [[核が……]] &new{2015-09-17 (木) 01:07:00}; -プレイヤーくるとFOB潜入じゃなくてFOB強襲になっちゃうなw 警戒体制にならなければプレイヤーに通知しないでほしい、この前スタート地点で双眼鏡覗いてたらプレイヤー来たわwww -- &new{2015-09-17 (木) 15:36:16}; --それ激しく同意w -- &new{2015-09-18 (金) 09:38:16}; -はじめまして FOBはMGOのためのテストコンテンツとしか思えない雑な要素が多く、MGO稼働後は余程MGOが重課金コンテンツでなければ誰もやらないようなモードですね(汗) それでも楽しいんですがPC版の不正改ざんチートや不利と見ると即セッション切断など海外の連中は酷いものです。 -- &new{2015-09-18 (金) 04:02:11}; -侵入側からすると、難しくて高リスクな割にはあんまりいいものが貰えないっていう... せめて侵入費用をタダにしてほしい;^^ -- &new{2015-09-18 (金) 09:37:03}; --Sランク戦闘兵稼ぎに使ってるわ 派遣で死ぬんだもの -- &new{2015-09-18 (金) 14:40:25}; ---Sじゃ本編で資源稼ぎのついでにバンバン回収できるから美味しくはないな。かといってS+以上狙ってもガッチガチにされてるから俺の腕じゃ稼ぎって言うほど回せないわw -- &new{2015-09-18 (金) 23:53:09}; -さっき見つかって無くて警報鳴ってないのに無線入って迫撃砲飛んできたんだけどこれって何なんだろう Sランク警備兵だとそういう事も可能なのかな -- &new{2015-09-19 (土) 00:10:02}; --ww ヘリでバルカン撃って警戒されたんじゃない?それやって警戒ないのに迫撃砲飛んできたことあるよ -- &new{2015-09-23 (水) 13:05:06}; -装備☆5で兵士ランクB以下にしてる人はケチらずにA以上にしよう、正直カモなんだよね視界悪いけど装備のグレード高いから志願兵来るし。 FOBやる奴は【資源が欲しい奴】と【S+~S++が欲しい奴】だから拠点開発PFは甲板3~4の☆5装備にAランク兵(できればA++)、戦闘班PFは☆2装備のC~Bランク兵。 侵入されたくない人はこうすれば資源奪いに来たやつは返り討ちに出来る可能性上がって、志願兵欲しい奴の選択肢から消える可能性高いからFOBに悩んでる人におすすめ。 ってかオンラインの営倉に500人以上低ランク入ってるんですけどw兵士奪えない代わりにプレイヤー来ないとか設定出来たらいいのに -- &new{2015-09-19 (土) 03:54:45}; --フルトン回収しても長時間営倉送りですぐ使えないしな。 -- &new{2015-09-19 (土) 04:24:37}; --無知で申し訳ないのだが拠点開発PFってFOBにおいて何か役割があるのか?フルトン対策で戦闘班のランクをあえてさげるというのは分かるのだが -- &new{2015-09-24 (木) 08:23:04}; ---資源を奪いに来たやつを返り討ちにするためって書いてあると思う。開発班のレベルが上がると資源の調達と加工の効率が上がる。やりこんでる人にはほぼ無用だけどリストアップされるのは同格のFOBなので、自分が資源を必要とする段階なら同じく資源を必要とするプレイヤーに狙われる可能性もある。奪われる資源は未加工の物で、一部の物はミッションで効率よく集められるため余り痛くはない。詳しくは[[ここ>http://mgstpp.swiki.jp/index.php?%E8%B3%87%E6%BA%90%E5%9B%9E%E5%8F%8E]] -- &new{2015-09-24 (木) 08:40:31}; -たまに勝てた時が嬉しいです^0^ -- &new{2015-09-19 (土) 15:02:08}; --防衛者をフルトン回収してそのままゴール出来るととても楽しいです。 -- &new{2015-09-19 (土) 20:16:13}; ---防衛者って回収しても復活するんだね。回収して安心してコンテナ回収してたら俺が回収された(´;ω;`) -- &new{2015-09-22 (火) 11:57:43}; -FOBの警備班の装備って殺傷と非殺傷のどっちがいいの?中距離にしてるとこ多いけど遠距離とか近距離はどうなの? -- &new{2015-09-19 (土) 12:00:40}; --近距離や遠距離はショットガンやスナイパーでプレイヤーハメてきたりするけど中距離殺傷はあまりそういう効果が期待できないからおすすめしないなぁ。逆に非殺傷中距離とかは弾幕すごくて強いらしいけど。 -- &new{2015-09-19 (土) 14:50:35}; ---ミッションやってる時に敵兵士が持ってて一番厄介だなと感じた装備で良いんじゃない? ただ近距離はグレポン野郎の被害がデカい気がする -- &new{2015-09-19 (土) 15:22:17}; --非殺傷は仕留めるとそいつを回収できるわけだけど、回収出来ないキャラ(蛇・直属契約) だと侵入者のGMPだかを多く貰える..はず。要らないなら殺傷の方が強力ではないかと -- &new{2015-09-19 (土) 19:20:37}; --回答ありがとう。いろいろ試して侵入阻止されにくいのためしてみるわ -- [[木主]] &new{2015-09-22 (火) 11:59:24}; --睡眠地雷が厄介、司令部のゴール前にあるやつが特に -- &new{2015-09-26 (土) 01:14:31}; -PS4版って核の所有者いるの?見たことないんだが -- &new{2015-09-22 (火) 12:01:48}; --私の協力PFしてた人は持っていましたね。私もロマンとして作ってみたい感がありますが、それですと英雄度が達してない人が侵入してこなくなって防衛で遊ぶ機会が減るという考えもありますので悩んでます。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:03:27}; --俺は作った -- &new{2015-09-26 (土) 06:38:09}; -FOBの兵士を海に捨てたら殺傷になるのかな -- &new{2015-09-22 (火) 17:38:08}; --気絶させたやつぶん投げたけど、英雄度マイナスされなかったから多分プレイヤーが殺したことにはならないと思う。事故死的な(笑) -- &new{2015-09-22 (火) 21:27:31}; --先ほどやってみたところ英雄度減らなかったので本編やGZと同じように投げ捨ては事故扱いです(俺は悪くねぇ!!)。なので気絶させてスキャンしていらない兵士だったら起きるとまずいので捨てるのがいいですね。相手プレイヤーには被害としてでると思いますが。もしそうとなると被害が多く出たと判断されて報復のワームホールが開いてしまうかもしれませんね。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:06:39}; -一度スニーキング目的でやってゴールすると癖になってランボープレイより楽しく感じるようになった。だいぶ装備も決まってきたかな。ガンサイファー対策として殺傷武器は必ず1つはいるし、ロケットパンチは気絶だけでなく偵察にも使えて便利。でもそれでも兵士が鋭くて難しいから慢心しないようにやらないと大変。 -- &new{2015-09-23 (水) 02:10:52}; --第一甲板のスニーキングが辛い 他は素通りも楽なんだけどね -- &new{2015-09-23 (水) 02:16:25}; -フレンドとバディー組めないの?フレンドのFOB探せないの? -- &new{2015-09-23 (水) 13:02:20}; -フレンドとバディー組めないの?フレンドのFOB探せないの? -- &new{2015-09-23 (水) 13:02:22}; -プレイヤーに直投げ一発でやられちゃった、やダメージ関係ってどうなってるの? -- &new{2015-09-23 (水) 18:49:28}; -スタングレネードやフラグが有能やな、自分とは反対側に投げて全ての敵兵の目を誤魔化せるし、爆発地点の確認が終わるまで結構長い間カバー取ってるから移動できるし -- &new{2015-09-24 (木) 10:28:54}; -セッション失敗で防衛に行けないのやめてくれ… -- &new{2015-09-26 (土) 00:45:41}; --警備設定の所で防衛ログが見れるんだけども、先にサポーターの人が防衛者として召喚してる事もある。防衛に行く前にゴールしたり、やられたりする侵入者もわりと・・・ -- &new{2015-09-26 (土) 01:10:47}; -司令部のゴール前にあるクレイモアとかどうやって無音で処理できるんだ? -- &new{2015-09-26 (土) 01:49:24}; --音が出てもバレてなければ「爆発だ!」「何だ!?」と言うだけでアラートは鳴らない。 -- &new{2015-09-26 (土) 01:59:25}; -初めて非殺傷 中距離のFOBに潜入したけど非殺傷やばいくね? 戦闘になったら☆3スニーキングスーツなのに3〜4発食らったらスタンになったわ 相手の兵士の能力が低いからかフルトン回収はされなかったけど、これなら非殺傷 近距離サイツヨじゃね? -- &new{2015-09-26 (土) 10:40:28}; --屋根の下に居れば防衛者が来ない限り侵入者は無敵なんやで。自分をおとりに敵を集めて一気にCQCで潰せるんやで。 -- &new{2015-09-26 (土) 10:58:35}; --ヘルメットないからスニーキングは楽、はしご登る時にめちゃくちゃカモフラ率下がるから気をつけなきゃいけないけど。はしご登る時のカモフラ率上げてほしいな -- &new{2015-09-26 (土) 11:16:48}; --『敵スナイパーを目視で確認』してるのにアラートを鳴らさない。ただ居るとこらへんに迫撃砲は撃っておく。味方もいるけど。 真正面5m先に伏せてる侵入者に気付かない。 何故かヘリポートの端っこに増援として召喚された数人が、押し合いへし合いしたあげく勝手に海に落ちる。 警備班ポンコツすぎるやろ -- &new{2015-09-27 (日) 04:17:54}; ---ゴメン俺もポンコツだったわ。何故かここに繋げてしまった -- &new{2015-09-27 (日) 04:18:50}; -Mgoたのしみ、 -- &new{2015-09-26 (土) 19:20:24}; -みんなの侵入時の装備が知りたい。いろいろ試してるけどこれだっていう装備が決まらん。とりあえず見つかった時敵をまとめて吹っ飛ばせるからミサイルだけは毎回持ってってるけど。 -- &new{2015-09-26 (土) 23:49:40}; --プライマリにSTNSG、アームズセミスナ(ランク5の7mmのやつ)、セカンダリにオートマチック麻酔銃。後はスモーク、マガジン、ノクトシアニン、暗視ゴーグルが必須装備。銃器は全部カスタムでサプレッサー中をつけてる。 -- &new{2015-09-27 (日) 00:18:22}; --デコイ三種とウラガン(非殺傷)あれば潜入も出来るし対プレイヤーも出来る。正直ノクトシアニンは必要ない、こっちに感づいたらデコイ投げて誘導すれば良いだけだし。本編が殺しても良い見つかっても良い状態だからFOBだけでもメタルギアソリッドしたい -- &new{2015-09-27 (日) 00:38:49}; ---殺傷武器持っていかないの?プレイヤー来る前に大量の警備兵処理しないと乱入された時困ると思うんだけどどうしてるの? スタンや睡眠でほっとくのは起きて来られたら怖いし回収は時間食うしで第二第一はほぼ全員殺して回ってるんだけど。 -- &new{2015-09-27 (日) 03:46:21}; ---防衛来ても潜入していくからホールドアップや睡眠気絶で十分、殺すと防衛者に見つかった時近くからスポーンしてくるからそっちの方が厄介。 例えば第4甲板で気絶や睡眠させても第3甲板行っちゃえばそこまで探しには来ないし、スタンデコイ置いて隣の甲板から見てて気絶させると防衛者がそっち走っていくこと多い。 もちろんそんな腕ないって人は防衛者来たら撤退する選択肢を選ぶ事も上手いプレイだと思う。 -- &new{2015-09-27 (日) 17:26:44}; --とりあえずC4は必須 スタート地点に仕掛けてその反対側から起爆すると敵兵が爆発地点に確認に行くから楽にクリアできる -- &new{2015-09-27 (日) 02:05:22}; ---それ警備班が高ランク遠距離装備だと通用しないから注意な、隣のプラットフォームを覗き始めるスナイパーマジ厄介w -- &new{2015-09-27 (日) 02:15:23}; ---PF4までいくと遠距離が最強かもしれんと思うようになってきたわ。目が良すぎなんだよなスナイパー。たまーに壁越しスポットしてくるし -- &new{2015-09-27 (日) 07:17:38}; --サプ中付きスラグショットガンとスタンのリボルバーピストルしか使ってないな。サプ中スラグショットガンならバトルスーツNPC一撃だしかなりの数のNPCを無音処理できる。 プレイヤーはスタンピストルで怯むし二発か三発で倒せる。実はそこまで脅威でもないグレポンを過信して乱射してくるプレイヤーが多いんで冷静に対処出来ればかなり強い。 -- &new{2015-09-27 (日) 03:27:22}; --AMMRSとBURKOVを主体に使ってるスナはショートバレルにして取り回し良くして重症狙いと対ドローン。BURKOVはサプレッサの節約と設備破壊用。盗難防止装置を壊してバレずにコンテナ回収出来たり、監視カメラやデコイを壊して敵を誘導したり。 -- &new{2015-09-27 (日) 04:36:09}; -回線抜き酷くない?ゲームにならないんだけど.....。 -- &new{2015-09-27 (日) 01:50:36}; --回線抜きとか無しでもそもそもフェアじゃないからもう飽きてきたわ。。。つーか、高レベルPFに侵入した直後に防衛者来たらもうプロゲーマーと3歳児くらいの実力差が無いと勝てんから俺もリタイアしてるけどなw -- &new{2015-09-27 (日) 07:50:30}; -いやーさすがに防衛無限リスはムズスギ。さっき防衛側いる状態で第4から第1まで行けてメチャ脳汁出てたんだがリス早くてゴール入れねw第一プラットフォームで5回はプレイヤー倒せたんだけど開かないゴールw -- &new{2015-09-27 (日) 02:08:00}; -これ思ったんだが警備班を全員待機室に送ると基地警備と海域封鎖されるけど侵入されないようになるんかな?誰かやった事ある? -- &new{2015-09-27 (日) 02:18:03}; --ごめん↑基地警備と海域封鎖が班機能停止するけど~ -- &new{2015-09-27 (日) 02:19:01}; --なんか昨日侵入したFOB全然人もドローンもカメラも無くて不気味だったんだけどもしかしてコレ検証してたんかね?www -- &new{2015-09-27 (日) 07:52:56}; ---ちなみにプラットフォーム4つあったけど警備レベルとかは見てなかったわ。適当な情報で申し訳 -- &new{2015-09-27 (日) 07:54:45}; ---連投すまん。もうちょっと具体的に言うと、設備は本当に全く無くて警備兵が第一PFに2人だけだったw -- &new{2015-09-27 (日) 07:57:38}; -3つ4つPFのあるFOBで、防衛者到着時の侵入側スタート地点を第3第4PFだと勘違いしてる人がまぁまぁいて面白いw 防衛者来てもいずれかの連絡橋の下で待ってたら、その頭上を末端のプラットフォーム目指して思いっきり走っていくプレイヤーが結構いるもんでその隙にゴールできてしまうw やっぱゴール付近で待つのが防衛側のセオリーだろうなぁ -- &new{2015-09-27 (日) 03:55:43}; --橋の下から後ろの甲板の警備兵を眠らせたりスタンさせたりすると通り過ぎてくれる確率が上がる。防衛者はidroidを開けば諜報班が侵入者の位置を教えてくれるから。防衛慣れしてない人にしか通用しない。 所でこの諜報班の絞り込みはデコイで誤魔化せるのだろうか -- &new{2015-09-27 (日) 04:25:25}; ---それは知らんかったわwそういう技が広まりきったらもう防衛者めっちゃ下手でも侵入側に勝ち目無くなるなw 防衛者は適当にマップ表示されてるあたりにスモークやスタングレ投げとけば警戒入るし、侵入者が警戒を解くにはなんとか一定時間やり過ごさないといけないのにそれが出来ない仕様ってことだよねー もはや空き巣と低レベルFOB速攻全滅しかないな -- &new{2015-09-27 (日) 07:28:54}; -レベル40くらい、4つPFのある拠点開発に侵入してチャチャっと第一PFまで行って、そこの敵だけ殺傷で排除して資源ホクホクしようかと思ったんだが、アラートなってないのに次から次へと増援が来た。レベル高いとこういう仕様なんか? 異常事態発生とか銃撃だとかいう無線連絡は何度か入ってて、隣のPFから人が来たのはまぁ排除してなかった奴らだからいいんだけど、同時に裏側から警備兵がスポーンし続けてた。サプも無くなって弾も尽きかけたからいくつかコンテナ残してゴールしちゃったけど。。。 -- &new{2015-09-27 (日) 07:38:51}; --アラート無くても増援求むーって無線なかったっけ?ノーアラートで目視より確認指示を請う→迫撃砲ってのもあるわ 俺は資源ホクホクする時はホールドアップさせてる -- &new{2015-09-27 (日) 07:52:18}; ---俺も迫撃砲はノーアラートでもやられたことあるんだけど、この話の時は増援の無線は入ってなかったと思うんだけどなあ。『警戒を強化せよ』で敵兵スポーンするん?プラットフォーム一個だけのとことかはその無線入っても増援来てない気がするんだけど。 -- &new{2015-09-27 (日) 08:06:50}; --警備兵は常に設定した数がそのプラットフォーム上にいるって仕様じゃないかな?無力化は数に変動は無いけど殺傷は変動するからアラート鳴ってなくっても増えると思う -- &new{2015-09-27 (日) 12:29:33}; -FOBってゲーム起動してなくても襲撃されるのか?俺チキンだから普段はオフでやってて今日久々に起動したら五件くらい襲撃来ててビビった。 -- &new{2015-09-28 (月) 01:30:38}; --オフでもゲーム起動してなくても襲撃受けるよ。そんで次にオンラインに繋げた時に被害と成果がまとめて報告される。建てた以上襲われるものと観念しよう。 -- &new{2015-09-28 (月) 23:49:28}; --ただし、資源はガッポガッポ取られようが加工がオフライン資源よりも遥かに遅いから全くと言っていいほど支障はない。そして人材の方も持ってる中でランク低い方が優先的にとられる模様。 -- &new{2015-09-29 (火) 07:18:23}; -fobクリアしても、志願兵、gmp0、pfレーティングも反映されないとかマジでなに…出撃費だけしっかりマイナスされてるし…俺以外にも同じ症状なってる人居るのかな… -- &new{2015-09-28 (月) 01:58:55}; -・戦闘態勢に入る ・警備装置に引っかかる ・白インジが出る 潜入のときに相手側に通知される条件ってほかにある? -- &new{2015-09-28 (月) 15:31:06}; --何もしなくても防衛者入って来るから -- &new{2015-09-28 (月) 15:45:51}; ---つまり「敵地に侵入する」も条件ってことだな。 -- &new{2015-09-28 (月) 16:18:30}; -Gun can defenderの設計図を使う 警備装置ってどうやったら作れますか? -- &new{2015-09-28 (月) 18:28:07}; -スタッフを全員Sにし終えたけどこれってFOBで最奥に来られたら確実にS取られるってことになりそうだな... -- &new{2015-09-28 (月) 21:13:37}; --警備の時点でSなんでは... -- &new{2015-09-29 (火) 00:07:30}; ---警備班をフルトンしてくやつムカつくよなwゴールした方が手っ取り早くS手に入るのに -- &new{2015-09-29 (火) 02:38:28}; ---警備兵もSならフルトンするだろ、警備班にS80人も居れば海域封鎖Aランク行くんだからS兵士警備にあたらせるんじゃなくてA++にしとけば? -- &new{2015-09-29 (火) 04:31:41}; ---いやA++とかも律儀に回収していくやつの事だよw -- &new{2015-09-29 (火) 04:34:51}; ---今回は気絶した敵を殺す手っ取り早い方法がないから結果的にフルトンしてるやつは多いと思う。 -- &new{2015-09-29 (火) 07:11:50}; -なんかサポーター要請がずっと入り続けるバグがあるっぽいわ。同じFOBに同じ侵入者がずっと入ってて、一時間以上idoroid開くたびにビービーうるさかったw毎回一応駆けようとはするんだが全部セッション切断になった -- &new{2015-09-29 (火) 04:34:59}; -遠距離殺傷設定で置いといたんだがエッグイなぁ。発見する時は2人か3人が同時に見つけるから警戒態勢不可避w侵入者は防衛者が現れるの覚悟で常に匍匐しとかないといけない。 防衛ログ見てたら5分以下でやられてるか15分以上粘ってやられてるかの両極端な感じだわw んで今のところ上手い人が来てないのか侵入成功はない。 -- &new{2015-09-29 (火) 06:37:24}; -銃で警備兵殺害すると英雄度-20だけど火炎瓶で殺害すると-40になるんだよな。この違いはなんなんだろう。 -- &new{2015-09-29 (火) 13:16:57}; --殺し方の問題でしょう。銃で殺害しても瀕死状態で撃ちまっくって殺すと-40になる。 敵を調理する時間が長ければ長いほど-28から-40になる -- &new{2015-09-29 (火) 16:04:08}; -FOBで核を一定数廃棄すると真のエンディングみられるらしい 10月6日以降の核廃棄からカウント -- &new{2015-09-29 (火) 16:06:24}; -支援PF侵入してるとたまに通訳奪って来ちゃってゴメンってなる -- &new{2015-09-29 (火) 07:24:56}; --通訳奪っても一回翻訳できたらもういなくても翻訳してくれるらしいよ -- &new{2015-09-29 (火) 16:05:14}; ---えっマジで!? ステータス低いのに解雇できないモヤモヤから解放される… -- [[木主ではない]] &new{2015-09-29 (火) 23:32:47}; ---俺も知らんかったわ。支援班ガリ勉すぎやろw -- [[木主]] &new{2015-09-30 (水) 02:03:14}; -って、よく見たら俺の通訳全部解雇されてたわwでも確かに尋問できてるね。 -- [[木主]] &new{2015-09-30 (水) 02:05:26}; --ごめん繋ぎミス -- &new{2015-09-30 (水) 02:05:56}; -いべんとやってるんべ -- &new{2015-10-01 (木) 12:04:00}; -今しがた女兵士オンリーのFOB行ってきたわ 回収を欲張ってゴール出来なかった こんな罠があったとは・・・ -- &new{2015-10-02 (金) 11:22:59}; --俺も女sプラス以上オンリーのやつ見つけた。やりこみすぎだろw -- &new{2015-10-02 (金) 22:22:12}; -既出かもしれないけどFOB潜入中は弾補給できるみたい。どうやら弾の口径が合わないと補給できないらしい、例えば5.56mmのアサルト持ってる敵からは5.56mm(HIP)の弾で、7.62mmLMG持ってる敵からは7.62mm(BACK)という感じ -- &new{2015-10-02 (金) 18:08:32}; --続き、スタン弾も試したら補給できた。つまり、同じ武器種の同じ口径なら敵がいる限り無限に補給できる。長文失礼しました -- &new{2015-10-02 (金) 18:09:40}; -さっきFOB司令部に侵入されてさ、核を盗まれる前に自分でフルトン回収して相手倒した後、リソース確認したらなくなってたわ、どこいったんだよ俺の核; -- &new{2015-10-03 (土) 03:10:13}; --破棄したんだよ。 -- &new{2015-10-06 (火) 07:26:52}; -核持ってるとチーターが凄い勢いで入って来る -- &new{2015-10-03 (土) 05:35:58}; --核抑止力とはなんだったのか -- &new{2015-10-03 (土) 15:24:02}; ---核抑止どころか不毛な争いを助長する存在でした→じゃ核を廃棄しよう→からのイベント発生の流れ -- &new{2015-10-03 (土) 16:01:58}; ---ワロタ -- &new{2015-10-05 (月) 10:27:04}; -敵に一切見つかってないのに防衛に来たってことは、やっぱ浸入した直後に通知いくみたいだな -- &new{2015-10-04 (日) 14:53:32}; --せやな -- &new{2015-10-05 (月) 10:27:30}; --敵の兵士やコンテナを回収した時点で通知いくで -- &new{2015-10-26 (月) 14:47:20}; -核の目の前でサインアウトして潜入失敗とかふざけんなよ -- &new{2015-10-04 (日) 20:48:29}; -侵入時にブラストアームがめっちゃ使えることに気づいてしまった。安全を確認してからバシュバシュ打ってボコボコ排除できる。 -- &new{2015-10-05 (月) 03:19:55}; --それスネークの義手だよね?義手は他の武器と操作方法が違うから難しいですよね・・;^^羨ましいですなぁ~自分も練習しようかな -- &new{2015-10-05 (月) 10:26:00}; -今までゲーム中にFOBに侵入された事一度もないわ。いつもゲームやってない時に勝手に侵入されて結果だけ聞くのみだから非常につまらない。 -- &new{2015-10-05 (月) 19:30:08}; --①とにかく侵入しまくる。②その内自分がプレイしてる時に報復しにくる人が現れるはずだから報復のワームホールを開ける。③その人に報復する。④また相手から②と同じ時間くらいに報復しにくるはずだから防衛する。⑤③と④で報復の連鎖が出来て防衛し放題。侵入したくないなら気長に待つしかないと思う。あと警備を遠距離設定にしてたら報復こない人がいるから近か中が良い。防衛力ガタ落ちするけどたくさんサポ作ってたら問題ない。 -- &new{2015-10-05 (月) 20:34:14}; ---てかたくさんサポートすれば良いんじゃないか?特に拠点開発が2以下とか遠距離以外の防衛設定にしてる人とかは資源略奪とかS志願兵目当てで侵入くる人多いと思うよ。 -- &new{2015-10-05 (月) 20:52:09}; --基本潜入よりも報復で侵入されることが多い。フルトンでヘイト集めて報復ゲートが開くとそいつのサポーターとかも来るから確率上がるんじゃないか?体感だが基本専守防衛だと自分のよりサポートが多い -- &new{2015-10-05 (月) 21:03:08}; -非発見状態から防衛側のグレランスモークにの煙に当たったら発見状態になる?残った煙にも当たったら発見状態になる?その辺のこと教えてください -- &new{2015-10-05 (月) 19:54:09}; -アップデートによって奪った核のリソースへの反映が改善されたようです。 奪ったら即廃棄ができる状態です -- &new{2015-10-06 (火) 19:47:52}; -侵入者倒したのに報復いけないんだが。なんだよこのくそげ -- &new{2015-10-06 (火) 23:18:31}; -アプデでFOBはコンテンツとして完全に死にましたね。未クリアプレイヤーが本編の開発を進めるためだけにイベントFOBに侵入するという物になってしまった。 -- &new{2015-10-07 (水) 12:21:47}; --侵入されることもだいぶ少なくなったし、こっちから侵入しても防衛プレイヤー来ることほぼ無くなったなw 元々侵入も防衛もメリット薄いしあんまり楽しくも無いんだよなこのモード。 -- &new{2015-10-12 (月) 07:29:41}; -「FOB派遣イベント!成功報酬はなんと!戦闘班 A++ x 5名、戦闘班 A+ x15名!」喧嘩打ってるん? -- &new{2015-10-15 (木) 22:37:11}; --FOB行くよりもフィールド回ったほうが効率いいのに誰が行くかよ。S++ならわかるけどな -- &new{2015-10-17 (土) 21:03:18}; ---S++出にくすぎ。俺の体感だとLv41以上のPF3~5回成功して一人出るか出ないかだししんどすぎる。 -- &new{2015-11-15 (日) 23:04:42}; -海域 3個め購入したが反映されない? 何か条件が必要ですが? -- &new{2015-10-20 (火) 06:38:53}; -自分の基地を持って攻め合う、っていうコンテンツ自体はいいアイデアだと思う。 ただ、基地にカスタマイズ機能がない、拡張も終わればやることがなくなる、侵入が異常に難しく(不利とかいうより基地自体が狭く隠れるとこが少なくステルス潜入自体に不向き。ドンパチやって勝てるかというと警備レベルの高いプラットフォームではほぼムリゲー。)得られるものが兵士と必要なくなる資源など乏しくメリットがない、などの理由で侵入が活発化しないのでゲーム自体が成立しないw なんかこのままアプデもなく埋もれされるにはもったいないと思うのだけどどうでしょう? 個人的にはMGOの対人とFOBみたいなコンテンツが合わさったものが欲しいのですが。 -- &new{2015-11-01 (日) 00:17:30}; --ステルスを追加するとか言っているけど、防御側は無限沸き出来るから何の意味も無いわな。現状は核の奪い合いだけ。衰退するしかないが、木主が言うように基地のカスタムをできないから手の打ちようも無いと思う。 -- &new{2015-11-09 (月) 17:08:55}; -あ~FOBの初心者(Eランクで警備装置全然付けてないとこ)狩りが楽しいのじゃ~~\(^q^)/ -- [[木主]] &new{2015-11-01 (日) 21:59:09}; --まあ自分ランクがC-やからまだ自分も初心者じゃきの(;w;) -- [[木主]] &new{2015-11-01 (日) 22:01:56}; -サポートしている人のFOB防衛しにいって一度死んでリスポーンしたら 裏世界に飛ばされたけどバグかな? -- &new{2015-11-11 (水) 13:01:13}; -コナミはこのFOBの高レベルを実際にやってみたのか?理不尽にすぐみつかったりあるPFの足場が網になってるとこで警戒態勢のままドーム屋上に隠れててもずっとタゲされて時間切れになるまで目線が通らないようなとこから撃ち続けられたりいろいろおかしいぞ。 コンピューター相手に潜入ポイントランキングだのつまらんことするより防衛と潜入のバランス調整して対人仕様に傾かせようよ。 -- &new{2015-11-13 (金) 14:02:45}; --諜報PFはマジで終わっとるw -- &new{2015-11-15 (日) 04:58:27}; --理不尽と言うけど侵入成功されたら自分がオフで集めた兵士が奪われるから仕方ないと思う -- &new{2015-11-15 (日) 11:18:40}; ---海域封鎖や専属契約があるから、ランク的にも人数的にもオフで回収できる以上の兵士が持っていかれることなんてそうそうないんじゃない?youtubeの防衛動画とか見てると、ひとたび警報が鳴ってしまえばチーターすら初心者っぽい防衛者にやられてるレベルだしなぁ。さすがに念力レベルの目の良さくらいはなんとかして欲しいところ。 -- &new{2015-11-15 (日) 23:00:32}; -PCだけどもはや人いねー。30回くらい侵入成功しただけでランキング5桁台だったのが3桁台乗ったしなんなんだw -- &new{2015-11-15 (日) 02:24:40}; --ここもあんまり人みてないっぽいけどw PS4でもレベル30以上のとこ50回くらい潜入成功したら5桁台→3桁台だったよw本編しかやらずに放置の人がほとんどなんだよきっと。あとは対人が楽しいしそれが好きな人はMGOに流れるし。 本編の中途半端な2章に時間かけるくらいならFOBをもっと改善して練ってほしかった・・・。 12月中旬のアプデで新タスク実装でどうなるかに期待してみるけど、内部に入れない相手にみつかりまくりのステルスゲームなのにステルスに不向き(笑)なゴールまで目線かわして突っ走るのを繰り返すだけのゲームから脱却できるよう、新タスク新ミッションに期待するしかないw -- &new{2015-12-04 (金) 16:33:19}; -自分で海域封鎖出来るようにして欲しいな 海域封鎖解かない限りずっと封鎖しっぱなし出来るようにならんかな -- &new{2015-11-15 (日) 11:45:19}; -MGOよりかはFOBの方が楽しい🎶 -- &new{2015-11-16 (月) 07:37:39}; --自分としてはMGOとFOB両方面白くないなFOBはオフで遊んでいてもオンラインのプレイヤーに侵入される理不尽さが嫌だな。オフにしている時位FOB侵入出来ない仕様にして欲しい。 -- &new{2015-11-16 (月) 16:47:12}; ---MGOは調整でまだ対等に戦えるようになった分まだまし。FOBはオフライン中にも侵入されるから防御の機会すら与えられない理不尽ゲーだし、敵に発見されたら自決か殺害されるかの二択しかないクソゲーだもの。いっそオンライン要素無しの純粋なステルスゲーとして完成品を売って欲しかった。 -- &new{2015-11-22 (日) 02:18:23}; ---FOBでオフライン中でも侵入される仕様をオフライン中は侵入出来ないようにして欲しいですね -- &new{2015-11-22 (日) 23:49:55}; -もう少し防御側プレイヤーのリスポーン時間を長くすべきだった。一度防御が入ると、侵入者の侵入路は決まっているから索敵も簡単、最悪防御側はゴール地点で防御すりゃ価値確定だから絶対にクリア不能だし。探し回れるからコンタクトロストも不能。 -- &new{2015-11-21 (土) 12:16:54}; -防衛と潜入のバランスはなんかもっと調整欲しいよね。 資源とか兵士を奪われるのが嫌だ、って人いるけど、オンラインで奪い合うのがそもそもFOBの遊び方でしょ。保険もあるんだしいいのでは。潜入が楽しくなるようなアイテムなり報酬なり追加してもっと活発になるようにしてほしいな。 単調に感じることとか、アプデで改善できない不満は次回作でお願いしますコナミさん、FOBには期待してますw -- &new{2015-11-22 (日) 17:46:10}; --保険って言っても課金しないといけないからオフライン中は侵入出来ないようすべき -- &new{2015-11-22 (日) 23:52:40}; -全班Lv99目指してるんだが全然上がらん。もうランキング2桁台乗ってしまった -- &new{2015-11-25 (水) 16:49:24}; -空き巣オンラインになってるからなー。資源開発とかしなくていいんで完全封鎖してほしいっす。 -- &new{2015-11-27 (金) 06:36:16}; -さっき初めてチーターが来たんだが物凄かったw対戦した感じ割とよく聞く無敵・無限弾・リロード無しチーターだと思って普通にショットガンでスタンさせて即フルトンしたんだが無効化された。更にそれ以降新たなチートを有効化したのか、近距離で何発ショットガン当ててもスタンしなくなった上に、こっちから近づくとそれだけで俺がスタンw相手はそっぽ向いてロケラン連射してたのに。どうやら対策しようのないチートが出てきたみたいだわ。 -- &new{2015-11-27 (金) 23:06:42}; -仕様がいまいち解らんのだけど 自分が侵入した再何も壊して無く 見つかって自殺しても報復になるのに 侵入された際無人機壊され 兵士撃たれまくって発見もされてるのに、 呼び出しもこないし、報復もできないのはなんで? こっちは無人機壊しただけで防衛くるのに。 あと履歴にあったけどこの画像チート? ゴール前で沸いて5秒ぐらいでゴールされてる http://iup.2ch-library.com/i/i1556558-1449274299.jpg -- &new{2015-12-05 (土) 15:43:34}; --同じようなことあるな・・・しかも、ログを見ると「侵入者を無力化」となったあとにゴールされたり。その相手に報復しようにも、リストがグレーで「所在が確認できません」とくる。仕様なのか不正なのか・・・ -- &new{2015-12-29 (火) 11:28:38}; -すいません 45秒でゴールでした。 -- &new{2015-12-05 (土) 15:44:59}; -どうやったら物陰で見えないこっちを敵NPCは視認できるのか。理不尽な発見、死亡が増えて萎えてきた。こんな物に金や時間かける余裕があったのなら、本編を完結させろよアホ会社め。 -- &new{2015-12-09 (水) 22:37:18}; -自分はむしろ本編はもう1章で完結させてりゃよかったと思うほうです・・・そのぶんFOBの調整に時間割いてほしかった。 本編では難易度に嫌気がさすほどのリスタートの繰り返し(平均リスタート数知りたい、たぶん300回超えるんじゃないか?w)、FOBでもわけのわからないプレイヤー背後への突然の敵のワープやスパン、60m超の距離からいきなりインジケータ即射殺、ひとたび戦闘態勢になると隠れてても物でも投げようものなら即位置バレUAVは視線通らなくても追いかけてくるw、平静時になぜか下ルートからはしご登り切った瞬間しゃがみ状態で30m超から即発見戦闘態勢、盾持ちに近づかれるとほっそい足の先を撃つ以外なすすべ無し狭い通路で複数に囲まれると(とくに非殺傷wスモーク系が効かない)ほぼ詰み状態、最終甲板の一部のUAVにほふく状態でも即発見戦闘態勢(第4or第3のUAVは近距離であろうがそうならない不思議仕様)、警備レベル99でなぜかいきなり封鎖時間が10分になりマリオのタイムアタックの繰り返しのようになり建物と敵の配置によってはほとんどムリゲーと思われるレベルにw、仲間には反応せず敵を自動で選別する超高性能の地雷がかわせない位置に設置されw、防衛にはただでさえ隠れる場所とルートがないうえにステルスで動かないとき以外は自動で位置バレ(←これが極めつけwすぐ改善されるかと思うとまったくされずずっと放置w)、 成功率とか防衛率を調整するためだろうか、プレイヤー視点の微調整が完全に狂っていると思うんだけど・・・もうあきらめてMGOいくかw -- &new{2015-12-10 (木) 12:44:40}; --やめた方がいいよ。調整入れるとか言っておきながら、滅茶苦茶なマッチングが放置されて初心者は上級者の餌食になるだけだから(フルトンキャノンやフルトンパンチで空を飛びたいなら別だが)。 -- &new{2015-12-10 (木) 21:24:52}; -いい加減見ることが不可能な位置(自分は地下にいるのに地上の敵が気づいて発覚)とか直せよ脳筋企業。やきうしかできないならそれに特化しておけっての馬鹿め。 -- &new{2015-12-13 (日) 22:57:10}; -強盗プレイに歯止めをかけようと思ったのかも知れんが、それを助長したのが他でもない自分達だと気づけない馬鹿はゲーム作りをやめろ。それくらい馬鹿馬鹿しいレベル。イベントで誤魔化せると思うなよ馬鹿。 -- &new{2015-12-13 (日) 23:11:32}; -現実的ではあるが、1発で死ぬレベル。やる価値はSランクがいない初心者にしか無く、上級者は核の奪い合いに没頭している。核が抑止力になるなんて馬鹿な思想を広めた馬鹿は誰だ? -- &new{2015-12-13 (日) 23:33:40}; --現実世界の脅威は核なんかじゃなくて一般人にも使われてる遺伝子工学(組み替え食品と生物への応用)とか生物兵器とか電磁波兵器(気象・地震・対人テロ)だよ、核で抑止とかいつの話してんのw -- &new{2015-12-14 (月) 13:18:08}; --この木主同じコメント何度も連投してるのなw お前も大概だろw -- &new{2015-12-18 (金) 17:59:27}; -侵入されて報復が出来る時にしか、もうFOBやってないな。それもただ殺しつくし、奪いつくし、破壊し尽くすの三光作戦のためだけ。一時は核廃絶の為頑張っていたが、上級者が溜め込んで盗るのが事実上不可能に近い現状ではね。 -- &new{2015-12-22 (火) 00:43:10}; -同じ人間から執拗に毎回潜入されて腐りかけているんだが・・・なにか対策ないかな?報復も自分下手くそでする気にならんし -- &new{2016-01-10 (日) 16:58:32}; --俺はオンラインストレージを使って侵入によるスタッフの怪我死亡強奪を回避してる。ただこのやり方だと防衛成功報酬が消えてまうけど…w -- &new{2016-01-11 (月) 01:44:21}; --被害が一定以上だと封鎖されるでしょ?潜入成功一回されると何回もこれないし。相手のFOBの防衛レベルが高かったりセキュリティチャレンジ設定されてる時(盾のなかにびっくりマークがついてるやつ)はすぐ通知がいくので逆に仕返しいかずにほっとけばいい。GMPなんてすぐカンストするから被害額なんてあってないようなもんだし加工資源は奪われないしS兵士もすぐ補充できるし被害っていっても知れてるよ。 あとはオンライン派遣ミッションとかで数十人単位で派遣に出してる時に、頭数が足りなくて鍵かけてないS+以上の兵士が勝手に警備に配備されて、潜入者に回収されるときがあるから、それだけ気を付ければいい。 -- &new{2016-01-11 (月) 09:46:45}; ---まぁ仰る通りで考え方なんだな…。正月の間は毎日潜入されていて、50人程持って行かれたから萎えまくり。あまりゲームやるような人じゃないから、週一くらいのタイミングで起動させると被害通知見て驚くわw相手方総合ランク?14位の外国産、当方同ランク6000位(FOBイベント開催中に励み上がってしまった)の国産ヘタレ。 -- [[木主]] &new{2016-01-11 (月) 15:51:08}; -fobに何も表示されなくなってしまいました。対処法ありますかね?ゲームは再起動したしオフラインとオンライン繰り返しても治らないしWi-Fiを再起動しても治りません。 -- [[mgs5面白いね]] &new{2017-05-23 (火) 14:57:13}; -火曜日の15:00~18:00はメンテだけどそういうオチじゃないよな。 -- &new{2017-05-24 (水) 10:48:04}; -今更ながらやってるけど運営が用意したfob難易度高すぎてクソゲーだろこれ -- &new{2024-12-13 (金) 23:15:02}; --今やってるイベントだけとびぬけてムズイよな。FOBで唯一弱点なしのライオット兵だし。恐らく正攻法は非殺傷のショットガンと高グレードのスリーブグレでスタンと睡眠取りまくる方法で、あとはバトルドレス来てマシンガンと砂で殺しまくるかのどっちかが多い印象だな。 -- &new{2024-12-14 (土) 03:00:33}; -ps+加入してなくてもfobに巻き込まれんのかよ勘弁してくれ -- &new{2024-12-25 (水) 19:04:44};