コスチューム のバックアップ(No.14)
・標準戦闘服
・ネイキッド 金 スーツごとの性能、特殊効果解説
今作にはたくさんのスーツや野戦服があるが、それぞれに防御力、回復力、見つかりやすさなどの違いがある。ここでは代表的なものをまとめた。 各標準戦闘服
防御力は低く、回復力も並だが、潜入場所の環境にあった物を着用することで、見つかりにくくなる。今作にはカモフラ率の表示こそないものの、実際には存在しており、そのカモフラ率は一番高くなる。 スニーキングスーツ(SVスニーキングスーツを除く)
しゃがみ移動時の足音を消してくれる潜入用のスーツ。ホールドアップなどの際に非常に便利。標準戦闘服以上の防御力を持ち、強化でダメージ回復速度が上がる。さらに強化すると防御力も上がり、バランス的には最高。ただ、カモフラ率はあまり高くない。なので足音がしないからと言って動き回ると見つけられてしまうので注意。FOBミッションでは、暗視ゴーグルの熱源探知を無効化できる(FOB警備兵も含む)。 バトルドレス
カモフラ率は最低、音もうるさいと潜入には適していないものの、非常に高い防御力が売り。人間戦車を目指すならコレ一択。ただし回復力が低いので気を付けよう。 パラサイトスーツ
スーツ自体の性能は並だが、寄生虫カードリッジを使用することでスカルズの能力を再現する。ミスト、カモフラージュ、アーマーの3種類があり、それぞれ サイボーグ忍者、雷電
ジャンプ距離及びダッシュ速度が飛躍的に向上する。ダッシュには敵を吹っ飛ばす効果が付き、ここからホールドアップもできる。防御力、回復力も標準戦闘服より一回り上。唯一の欠点は義手が装備できないこと。 SVスニーキングスーツ
グラウンドゼロズからの引継ぎ特典の、ピースウォーカー時代のスニーキングスーツ。通常のスニーキングスーツとの大きな違いはカモフラ率。すべての環境において標準戦闘服に次ぐカモフラ率を発揮する。逆に、回復力は通常型には及ばない。通常のスニーキングスーツがある程度戦闘になっても素早く回復して仕切りなおせるのに対して、こちらは回復速度は普通なので戦闘に関してはあちらが強い。逆に潜入では、高いカモフラ率としゃがみ移動の足音の消音化により、通常のものよりも優位に立ち回れるだろう。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示